日本の豊かな色彩文化を凝縮。古来より愛されてきた繊細な和色の数々を、簡単に探し出せます。
Thank you for reading this post, don't forget to subscribe!「あの時、心惹かれた色はなんという名前だろう?」「このイメージにぴったりの日本の伝統色を見つけたい」
そんなあなたの想いを、「和色大辞典」が鮮やかに叶えます。日本の豊かな自然や繊細な文化から生まれた、奥ゆかしい「和色」。その一つひとつには、美しい名前と、情感豊かな物語が込められています。「和色大辞典」 – あなたの感性を彩る、日本の伝統色検索ツール
主な機能
- 和色を中心に:和色の色合い順に表示する機能を追加
- 一目瞭然のカラー表示: お探しの色をダイレクトに表示。RGB値も併記し、デザインワークを強力にサポートします。
- 日本の伝統色を網羅: 奥ゆかしい色名と、その色に込められた物語に触れることができます。日本の季節や情景を映し出す、多彩な和色の魅力をご堪能ください。
- スマートな並び替え機能:
- 読み方: ひらがな順に並び替え、微妙な色合いの違いをスムーズに比較できます。
- 色名: 漢字順に並び替え、共通のイメージを持つ色をまとめてチェックできます。
- #16進: カラーコード順に並び替え、デジタルデータでの管理に最適です。
- RGB: 数値順に並び替え、色の構成要素からのアプローチも可能です。
- デフォルト表示: [F5]キーを押すだけで、読み方順の基本表示に戻ります。
和色とは:
単なる色ではありません。それは、日本の風土、歴史、そして繊細な感性が育んだ、唯一無二の色彩体系です。同じ読みを持つ色の中にも、わずかながら異なる色合いが存在し、そこには日本の自然や文化に対する深い理解が込められています。
さあ、「和色パレット」で、あなたの感性を彩る特別な色を見つけてください。
表の表示切替操作ご案内
「和色大辞典」なら、探したい色をスピーディーに見つけることができます。
和色のRGB値も一目でわかるから、デザインワークにも即座に活用できます。
さらに、便利な並び替え機能で、色の新たな魅力と出会えます。
- 「読み方」順: 似た響きの美しい色が、まるで隣り合うように現れます。
- 「系」:主に和色の系統(和色優先のため同系色でも離れて表示されます)近しい色合いに並び替えます。
- 「色名」順: 同じ漢字を持つ色が集い、色の奥深さを再発見できます。
- 「#16進数」順: デジタルコードのグラデーションが、色の科学的な側面を映し出します。
- 「RGB」順: 色の成分による並び替えで、微妙な色彩の違いを繊細に感じ取れます。
迷ったら[F5]キー。一瞬で、日本の色彩美が織りなすデォルトの並び順へ戻ります。
「和色大辞典」は、単なるカラーコードの検索ツールではありません。それは、日本の繊細な美意識に触れ、あなたの感性を豊かにする、新しい色の体験です。
さあ、「和色大辞典」で、あなただけの特別な「色」を見つけてください。
それでは、各項目の見出し位置をクリックした場合の、実際の表示を順を追ってみましょう。(見出しとは、🔶マークで示した部分です)
各クリックは1回目と2回目の表示の違いを次の画像で示します。3回目以降は繰り返し表示となり、「F5」キーで初期状態に戻ります。(実際の体験は「和色大辞典」からどうぞ!)
🔶 読み
① 初期画面または「F5」キー押下時:読みの昇順で表示されます。
② 「読み」を1回クリック:読みの降順で表示されます。
③ 「読み」を再度クリック:読みの昇順で表示されます。
(以降、クリックのたびに昇順と降順が切り替わります)
①初期表示または「F5」キー、および繰り返し時に

②「読み」を1回クリック、および繰り返し時に

③「読み」を再度クリック、および繰り返し時に

🔶系
① 「系」を1回クリック:「系」の漢字コード順(昇順)で表示されます。

② 「系」を再度クリック:「系」の漢字コード順(降順)で表示されます。
(以降、クリックのたびに昇順と降順が切り替わります)

🔶#16進
① 「#16進」を1回クリック:16進数のコードの昇順で表示されます。

② 「#16進」を再度クリック:16進数のコードの降順で表示されます。
(以降、クリックのたびに昇順と降順が切り替わります)

🔶色名
① 「色名」を1回クリック:色名の漢字コード順(昇順)で表示されます。

② 「色名」を再度クリック:色名の漢字コード順(降順)で表示されます。
(以降、クリックのたびに昇順と降順が切り替わります)

🔶RGB
① 「RGB」を1回クリック:RGBのコードの昇順で表示されます。

② 「RGB」を再度クリック:RGBのコードの降順で表示されます。
(以降、クリックのたびに昇順と降順が切り替わります)

「和色大辞典」_Top
和色大辞典
系 🔶 |
#16進 🔶 |
色名🔶 | 読み🔶「F5」 | RGB 🔶 |
説明(備考) | |
---|---|---|---|---|---|---|
藍 | #000080 | 藍色 | あいいろ | 000,000,128 | 深く濃いあお系の色。.Naby | |
藍 | #0d3b66 | 藍色 | あいいろ | 013,059,102 | 深く濃い青色。 | |
藍 | #003349 | 藍媚茶 | あいこびちゃ | 000,051,073 | わずかに緑がかった深い藍色。(あお系の色) | |
青 | #0000ff | 青 | あお | 000,000,255 | 基本的なあお系の色。 | |
白 | #fefcff | 青白色 | あおはくしょく | 254,252,255 | 非常に淡い、わずかに青みがかった白色.Milk_White | |
青 | #00a497 | 青緑 | あおみどり | 000,164,151 | 鮮やかで、やや緑がかった青緑色 | |
紫 | #e6e6fa | 青紫色 | あおむらさきいろ | 230,230,250 | 淡く、優しい青紫色「ラベンダー」と呼ばれることも.lavender | |
青 | #7bccb5 | 青緑色 | あおりょくしょく | 123,204,179 | 明るく、爽やかな青緑色.blue_green | |
赤 | #ff0000 | 赤 | あか | 255,000,000 | 基本的なあか系の色。 | |
茜 | #b7282e | 茜色 | あかねいろ | 183,040,046 | 茜の根で染めたような鮮やかな赤色。
深みのある、落ち着いた赤色。茜色に近い、温かみのある印象 |
|
茜 | #cd5c5c | 茜色 | あかねいろ | 205,092,092 | 茜の根で染めたような鮮やかな赤色。
くすんだ、落ち着いた赤色。レンガのような温かみのある色合い.IndianRedインディアンレッド |
|
浅 葱 |
#00a5c6 | 浅葱色 | あさぎいろ | 000,165,198 | わずかに緑みを帯びた明るい青色。 | |
浅 葱 |
#00ced1 | 浅葱色 | あさぎいろ | 000,206,209 | わずかに緑みを帯びた明るい青色。鮮やかで明るい水色 | |
浅 葱 |
#b0c4de | 浅葱鼠 | あさぎねず | 176,196,222 | わずかに青みがかった灰色。 | |
橙 | #ffa62f | cantaloupe | あざやかオレンジ | 255,166,047 | 鮮やかで、元気が出るようなオレンジ色.cantaloupe | |
茶 | #800000 | 小豆色 | あずきいろ | 128,000,000 | 煮た小豆のような暗い赤色。 | |
紫 | #663399 | 菖蒲色 | あやめいろ | 102,051,153 | 鮮やかな紫色。 | |
茶 | #f4a460 | 杏色 | あんずいろ | 244,164,096 | 杏の実のような淡い橙色。
明るいオレンジがかった茶色「サンディブラウン」と呼ばれることも |
|
鶯 | #6b8e23 | 鶯色 | うぐいすいろ | 107,142,035 | 緑がかった茶色。
くすんだ、落ち着いた黄緑色.Olivedrabオリーブドラブ |
|
鶯 | #6c6024 | 鶯色 | うぐいすいろ | 108,096,036 | 緑がかった茶色。
くすんだ、落ち着いた茶色に近い色合い |
|
鶯 | #928c36 | 鶯色 | うぐいすいろ | 146,140,054 | 緑がかった茶色。
くすんだ黄緑色、またはオリーブ色に近い色合い |
|
青 | #afeeee | 薄青 | うすあお | 175,238,238 | 淡い青色。 | |
浅 葱 |
#69c2c7 | 薄浅葱 | うすあさぎ | 105,194,199 | さらに淡い浅葱色。 | |
黄 | #fffacd | 薄黄色 | うすきいろ | 255,250,205 | 淡い黄色。
淡い黄色、またはクリーム色に近い色合い「レモンシフォン」と呼ばれることも |
|
群 青 |
#5f9ea0 | 薄群青 | うすぐんじょう | 095,158,160 | わずかに灰色がかった薄い青色。 | |
藤 | #e6e6fa | 薄藤 | うすふじ | 230,230,250 | 非常に淡い藤色。薄い青紫色「ラベンダー」と呼ばれることも | |
水 色 |
#add8e6 | 薄水色 | うすみずいろ | 173,216,230 | 非常に淡い水色。 | |
緑 | #8fbc8f | 薄緑 | うすみどり | 143,188,143 | 淡い緑色。darkSeaGreen ダークシーグリーン | |
鶯 | #bdb76b | 黄土色 | おうどいろ | 189,183,107 | 土のような黄色みがかった茶色。(くすんだオリーブ色) | |
黄 緑 |
#c3fdb8 | 黄緑色 | おうりょくしょく | 195,253,184 | 明るく、とてもフレッシュな黄緑色.Light_Jade | |
黄 | #f0e68c | khaki | カーキ | 240,230,140 | 明るい黄色がかった緑色で、「カーキ」.khaki と呼ばれることも | |
柿 | #c04000 | 柿色 | かきいろ | 192,064,000 | 熟した柿のような赤みがかった橙色。
濃く、深みのあるオレンジ色。温かみと落ち着きを感じさせる色合い |
|
柿 | #ed6d3d | 柿色 | かきいろ | 237,109,061 | 熟した柿のような橙色。鮮やかで、少し赤みがかったオレンジ色 | |
柿 | #f04e1f | 柿色 | かきいろ | 240,078,031 | 熟した柿の色。鮮やかで、情熱的なオレンジがかった赤色 | |
藍 | #4f8f9d | 瓶覗 | かめのぞき | 079,143,157 | ごく薄い藍色。 | |
草 | #e4dc8a | 枯草色 | かれくさいろ | 228,220,138 | 枯れた草のような黄色みがかった色。 | |
紫 | #7b68ee | 桔梗色 | ききょういろ | 123,104,238 | 濃く鮮やかな青紫色。 | |
鶯 | #808000 | 黄朽葉色 | きくちばいろ | 128,128,000 | 黄色がかった枯葉の色。 | |
生 成 |
#f5f5dc | 生成色 | きなりいろ | 245,245,220 | 漂白していない絹や綿の自然な色。
オフホワイト、わずかに黄色みがかった白色「ベージュ」や「オールドレース」と呼ばれることも |
|
生 成 |
#faf0e6 | 生成り色 | きなりいろ | 250,240,230 | 漂白していない麻などの自然な色。
非常に淡い黄みがかった白色「リネン」と呼ばれることも |
|
黄 | #f0e68c | 黄檗色 | きはだいろ | 240,230,140 | キハダの樹皮で染めた鮮やかな黄色。
明るい黄色がかった緑色「カーキ」と呼ばれることも |
|
黄 緑 |
#98fb98 | 黄緑 | きみどり | 152,251,152 | 黄色と緑の中間の明るい色。 | |
黄 緑 |
#adff2f | 黄緑 | きみどり | 173,255,047 | 明るい黄緑色。
非常に明るく、鮮やかな黄緑色!蛍光色に近い目を引く色合いchartreuseシャルトルーズ |
|
灰 | #778899 | 銀鼠 | ぎんねず | 119,136,153 | わずかに青みがかった明るい灰色。
わずかに明るい灰色がかった青色「ライトスレートグレー」と呼ばれる |
|
草 | #7b8d42 | 草色 | くさいろ | 123,141,066 | 草のような緑色。 | |
茶 | #a0522d | 栗色 | くりいろ | 160,082,045 | 栗の実のような濃い茶色。
赤みがかった濃い茶色「シエナ」と呼ばれることも |
|
茶 | #d2b48c | 胡桃色 | くるみいろ | 210,180,140 | 胡桃の殻のような薄茶色。
淡い茶色、またはベージュに近い色合い「タン」と呼ばれることも |
|
紅 | #d7003a | 紅 | くれない | 215,000,058 | 鮮やかな濃い赤色。(紅と書いて「くれない」と読む)
(紅と書いて「べに」は別の色 「色名」でSortすると並び表示されるので色合いの比較ができる) |
|
黒 | #000000 | 黒 | くろ | 000,000,000 | 黒.black #000でも可 | |
黒 | #0c090a | 黒灰 | くろはい | 012,009,010 | 非常に暗い灰色、ほとんど黒に近い色合い.Night | |
群 青 |
#1e3a8a | 群青 | ぐんじょう | 030,058,138 | 深く濃い青色。(別名:群青は3つの色合い) | |
群 青 |
#4169e1 | 群青 | ぐんじょう | 065,105,225 | 濃く鮮やかな青系の色。 | |
群 青 |
#4c6cb3 | 群青色 | ぐんじょういろ | 076,108,179 | 深く鮮やかな青色。 | |
藍 | #0f2350 | 濃藍 | こいあい | 015,035,080 | 深く濃い藍色。(濃藍も2つの色合い) | |
藍 | #191970 | 濃藍 | こいあい | 025,025,112 | 深く濃い藍色。(別名:ミッドナイトブルー) | |
橙 | #e6b422 | 黄金 | こがね | 230,180,034 | 輝くような濃い黄色。 | |
茶 | #b8860b | 焦香 | こがれこう | 184,134,011 | わずかに赤みのある濃い茶色。
濃い金色、またはくすんだ黄土色のような色合い「ダークゴールデンロッド」と呼ばれることも |
|
緑 | #004953 | 深縹 | こきはなだ | 000,073,083 | 濃く深い青緑色。(あお系の色) | |
緑 | #556b2f | 苔色 | こけいろ | 085,107,047 | 苔のような落ち着いた緑色。 | |
紺 | #223a70 | 紺色 | こんいろ | 034,058,112 | 濃い青色。 | |
紺 | #003f5c | 紺青 | こんじょう | 000,063,092 | 深く濃い青色。(あお系の色) | |
紺 | #192f60 | 紺青 | こんじょう | 025,047,096 | 深く濃い青色。(別名:紺青も2つの色合い) | |
紺 | #0070bb | 紺碧 | こんぺき | 000,112,187 | 深く澄んだ青色。 | |
瑠 璃 |
#213380 | 紺瑠璃 | こんるり | 033,051,128 | 濃く深い瑠璃色。 ※瑠璃の色 |
|
桜 | #efdfe1 | 桜色 | さくらいろ | 239,223,225 | 桜の花びらのような淡いピンク色。
非常に淡いピンクがかった灰色。朝もやがかかった花びらのよう |
|
桜 | #fedfe1 | 桜色 | さくらいろ | 254,223,225 | 桜の花びらのような淡いピンク色。 | |
浅 葱 |
#008080 | 錆浅葱 | さびあさぎ | 000,128,128 | わずかに灰色がかった浅葱色。
青緑とも 浅葱色(薄いあお緑系の色)ともいわれる |
|
珊 瑚 |
#e9967a | 珊瑚色 | さんごいろ | 233,150,122 | 珊瑚のような明るい赤みがかった橙色。
明るいオレンジがかった茶色「ライトコーラル」と呼ばれることも |
|
紫 | #483d8b | 紫紺 | しこん | 072,061,139 | 濃く深い紫色。 | |
朱 | #e60033 | 朱色 | しゅいろ | 230,000,051 | 鮮やかな赤色。 | |
朱 | #eb6101 | 朱色 | しゅいろ | 235,097,001 | ややオレンジがかった鮮やかな赤色。 | |
白 | #f8f8ff | 白(雪白) | せっぱく | 248,248,255 | 基本色の一つ。
非常に淡い青みがかった白色「スノー」と呼ばれることも.snow |
|
白 | #ffffff | 白 | しろ | 255,255,255 | (純白)和色ではない白 | |
紅 | #dc143c | 真紅 | しんく | 220,020,060 | 鮮やかで深い紅色。
鮮やかで濃い赤色「クリムゾン」と呼ばれることも.crimson |
|
白 | #fffafa | 雪白 | せっぱく | 255,250,250 | 雪のようなな白色。
非常に淡いピンクがかった白色「スノー」や「シーシェル」と呼ばれることも |
|
緑 | #6cbb3c | 鮮緑色 | せんりょくしょく | 108,187,060 | 鮮やかで、いきいきとした緑色.Green_Snake | |
白 系 |
#faebd7 | 象牙色 | ぞうげいろ | 250,236,215 | 象牙のようなわずかに黄みがかった白色。
温かみのある明るいベージュ色「アンティークホワイト」と呼ばれることも |
|
空 色 |
#00bfff | 空色 | そらいろ | 000,191,255 | 晴れた空のような明るい青色。(鮮やかな水色) | |
空 色 |
#87ceeb | 空色 | そらいろ | 135,206,235 | 晴れた空のような明るいあお系の色。スカイブルーとも | |
空 色 |
#a0d8ef | 空色 | そらいろ | 160,216,239 | 晴れた空のような明るい青色。
明るく、透明感のある水色。爽やかな印象 |
|
青 | #00008b | ダークブルー | ダークブルー | 000,000,139 | 濃いあお系の色。 | |
緑 | #00563f | 千歳緑 | ちとせみどり | 000,086,063 | 常緑樹のような深緑色。 | |
青 | #008b8b | 鉄御納戸 | てつおなんど | 000,139,139 | 鈍い緑がかった濃い青色。 | |
紺 | #17184b | 鉄紺 | てつこん | 023,024,075 | わずかに紫がかった深い紺色。 | |
赤 系 |
#f08080 | 鴇色 | ときいろ | 240,128,128 | 鴇の羽のような淡い紅色。
明るい赤色、またはピンクがかった赤色「ライトコーラル」と呼ばれることも |
|
緑 | #006400 | 常盤色 | ときわいろ | 000,100,000 | 不変の緑、常緑樹の色。 | |
茶 | #a52a2a | 鳶色 | とびいろ | 165,042,042 | 鳶の羽のような赤茶色。 | |
紺 | #1c305c | 留紺 | とめこん | 028,048,092 | やや緑みを帯びた深い紺色。 | |
桃 色 |
#d87093 | 撫子色 | なでしこいろ | 216,112,147 | カワラナデシコの花のような淡い紅色。
くすんだピンク色「パリサンダー」と呼ばれることも |
|
白 系 |
#fffff0 | 乳白色 | にゅうはくしょく | 255,255,240 | 乳のようなわずかに濁った白色。
非常に淡い黄色、アイボリーに近い色合い「アイボリー」や「ライトイエロー」と呼ばれることも |
|
灰 | #808080 | 鼠色 | ねずみいろ | 128,128,128 | 灰色。(ちょうど中間的な明るさの灰色) | |
紺 | #1f2f54 | 濃紺 | のうこん | 031,047,084 | 非常に濃い藍色。 | |
紫 | #a74ac7 | Purple flower | パープルフラワー | 167,074,199 | 鮮やかで、少し深みのある紫色.Purple_flower | |
灰 | #708090 | 灰色 | はいいろ | 112,128,144 | 灰色。
灰色がかった青緑色、一般的に「スレートグレー」と呼ばれる |
|
灰 | #a9a9a9 | 灰色 | はいいろ | 169,169,169 | 灰色。(暗い灰色「ダークグレー」と呼ばれることも) | |
浅 葱 |
#2a83a2 | 花浅葱 | はなあさぎ | 042,131,162 | やや紫みを帯びた浅葱色。 | |
青 | #2e5894 | 縹色 | はなだいろ | 046,088,148 | やや紫がかった濃いあお系の色。 | |
緋 | #fa8072 | 緋色 | ひいろ | 250,128,114 | 鮮やかで明るい赤色。
明るいオレンジがかった赤色「サーモン」と呼ばれることも |
|
灰 | #2f4f4f | 深川鼠 | ふかがわねず | 047,079,079 | わずかに緑がかった暗い灰色。 | |
緑 | #228b22 | 深緑 | ふかみどり | 034,139,034 | 深く濃い緑色。
深い緑色forestGreen,フォレストグリーン,森林のような色 |
|
紫 | #6c2dc7 | 深むらさき | ふかむらさき | 108,045,199 | 鮮やかで、少し深みのある紫色.Purple_ame_thyst | |
藤 | #6a5acd | 藤色 | ふじいろ | 106,090,205 | 薄く優しい紫色。落ち着いた、深みのある青紫色 | |
藤 | #a59aca | 藤色 | ふじいろ | 165,154,202 | 薄く優しい紫色。
淡く優しい紫色で藤の花のような上品で落ち着いた印象 |
|
藤 | #bbbcde | 藤色 | ふじいろ | 187,188,222 | 薄く優しい紫色。
淡く優しい青紫色。少し霞んだ空のような穏やかな色合い |
|
藤 | #dda0dd | 藤鼠 | ふじねず | 221,160,221 | 藤色みがかった灰色。
明るい紫色、またはライラック色に近い色合い「プラム」と呼ばれることも |
|
藤 | #9370db | 藤紫 | ふじむらさき | 147,112,219 | 藤の花のような淡い紫色。 | |
茶 | #a52a2a | brown | ブラウン | 165,042,042 | 落ち着いた茶色に近い赤色で、「ブラウン」とも.brown | |
白 系 |
#fdf5e6 | oldlace | ベージュ | 253,245,230 | 温かみのある、淡いベージュ色.oldlace | |
紅 | #cf3525 | 紅 | べに | 207,053,037 | 鮮やかな赤色。(紅と書いて「べに」と読む): (紅と書いて「くれない」は別の色 「色名」でSortすると並び表示されるので色合いの比較ができる) |
|
茶 | #bc8f8f | 紅鼠 | べにねず | 188,143,143 | わずかに赤みがかった灰色。
くすんだピンクがかった赤茶色「ロージーブラウン」と呼ばれることも |
|
藤 | #ee82ee | 紅藤 | べにふじ | 238,130,238 | 赤みがかった藤色。
明るく鮮やかな紫色「バイオレット」と呼ばれることも |
|
紫 | #c71585 | 紅紫 | べにむらさき | 199,021,133 | 赤みがかった鮮やかな紫色。
鮮やかで深いマゼンタ色「ミディアムバイオレットレッド」と呼ばれることもMediumVioletRed |
|
桃 色 |
#e7609e | 牡丹色 | ぼたんいろ | 231,096,158 | 牡丹の花のような鮮やかなピンク色。 | |
桃 色 |
#ff69b4 | HotPink | ホットピンク | 255,105,180 | 鮮やかで濃いピンク系の色。あか寄り。 | |
桃 色 |
#ff00ff | マゼンタ | マゼンタ | 255,000,255 | 鮮やかな赤紫系の色。あか寄り。 Magenta | |
抹 茶 |
#364e32 | 抹茶色 | まっちゃいろ | 054,078,050 | 抹茶のような落ち着いた緑色。 | |
浅 葱 |
#00a3af | 水浅葱 | みずあさぎ | 000,163,175 | 水のような透明感のある浅葱色。 | |
水 色 |
#00bfff | 水色 | みずいろ | 000,191,255 | 鮮やかで明るい水色.deepskyblue | |
水 色 |
#00ffff | 水色 | みずいろ | 000,255,255 | シアン または、 アクア と呼ばれ鮮やかな水色 | |
水 色 |
#87ceeb | 水色 | みずいろ | 135,206,235 | 淡く明るい青色。
明るく鮮やかな水色、空色「スカイブルー」と呼ばれることも |
|
水 色 |
#add8e6 | 水色 | みずいろ | 173,216,230 | 薄く明るいあお系の色。ライトブルー とも | |
水 色 |
#e0ffff | 水色 | みずいろ | 224,255,255 | 淡い青色。
非常に明るい水色、またはシアンに近い色合い「ライトシア」と呼ばれることも |
|
緑 | #008000 | 緑 | みどり | 000,128,000 | 基本的なみどり系の色。 | |
緑 | #2e8b57 | 海松色 | みるいろ | 046,139,087 | 海藻のミルに似た暗い緑色。 | |
紫 | #ba55d3 | 紫 | むらさき | 186,085,211 | 紫色。(、鮮やかな紫がかったピンク色「ミディアムパープル」と呼ばれることも) | |
紫 | #c38ec7 | 紫色 | むらさきいろ | 195,142,199 | 少し落ち着いた紫色.アジサイの花のような
.Purple_dragon |
|
萌 黄 |
#006e54 | 萌黄色 | もえぎいろ | 000,110,084 | 若葉の萌え出るような鮮やかな黄緑色。 | |
萌 黄 |
#a3d675 | 萌黄色 | もえぎいろ | 163,214,117 | 若葉の芽生えのような新鮮な黄緑色。
明るく、フレッシュな黄緑色!新芽が芽吹くような、活き活きとした印象 |
|
緑 | #00a693 | 柳葉色 | やなぎばいろ | 000,166,147 | 柳の葉のような淡い緑色。 | |
山 吹 |
#f8b500 | 山吹色 | やまぶきいろ | 248,181,000 | 山吹の花のような鮮やかな黄色。
鮮やかで、力強い黄色 |
|
山 吹 |
#ffb11b | 山吹色 | やまぶきいろ | 255,177,027 | 山吹の花のような明るい黄色。
鮮やかで明るいオレンジがかった黄色。熟したマンゴーのような色合い |
|
山 吹 |
#d2691e | 山吹茶 | やまぶきちゃ | 210,105,030 | 山吹の花のような明るい茶色。 | |
赤 系 |
#f08080 | lightcoral | ライトコーラル | 240,128,128 | 優しい赤色「ライトコーラル」と呼ばれることも
.lightcoral |
|
桃 色 |
#ffb6c1 | lightpink | ライトピンク | 255,182,193 | 明るく、優しいピンク色.lightpink | |
緑 | #00ff00 | Lime | ライム | 000,255,000 | 非常に鮮やかな明るいみどり系の色。 | |
瑠 璃 |
#004080 | 瑠璃色 | るりいろ | 000,064,128 | 深く鮮やかなあお系の色。宝石の瑠璃のような色。
※瑠璃の色 |
|
瑠 璃 |
#005880 | 瑠璃紺 | るりこん | 000,088,128 | 深く鮮やかな青色。 ※瑠璃の色 |
|
瑠 璃 |
#19448e | 瑠璃紺 | るりこん | 025,068,142 | 深く鮮やかな青色。 ※瑠璃の色 |
|
草 | #3cb371 | 若草色 | わかくさいろ | 060,179,113 | 春の若草のような明るい緑色。(鮮やかで、やや明るい緑色)MediumSeaGreenミディアムシーグリーン | |
草 | #c3d825 | 若草色 | わかくさいろ | 195,216,037 | 春の若草のような明るい黄緑色。(明るく鮮やかな黄緑色。新緑の若葉の様な、元気が出る色合い) | |
若 竹 |
#00fa9a | 若竹色 | わかたけいろ | 000,250,154 | 成長した若竹のような明るい緑色。 | |
若 竹 |
#68be8d | 若竹色 | わかたけいろ | 104,190,141 | 成長した若竹のような明るい緑色。(明るく、爽やかな緑色)LightSeaGreenライトシーグリーン | |
若 竹 |
#7b9365 | 若竹色 | わかたけいろ | 123,147,101 | ややくすんだ緑色。森林の木漏れ日のような、穏やかな印象 | |
緑 | #90ee90 | 若緑 | わかみどり | 144,238,144 | 明るい黄緑色。 | |
青 | #4682b4 | 勿忘草色 | わすれなぐさいろ | 070,130,180 | 淡く明るい青色。 |